【世界一周旅 Day2①】羽田〜サンフランシスコ/JALビジネスクラス

せっかくのビジネスクラス旅。まずはサクララウンジへ🌸

はじめて入ります!
出発前に、ここで噂のカレーをいただくと決めていました。
しかし、とりあえずビール。

これから糖質とりまくる予定なのでここは糖質ゼロをチョイス。

いざカレーへ。


これがあの絶品カレーですか!なるほどお味はマイルドで、辛さというより旨味が口一杯に広がります。ごろごろお肉の柔らかいこと!!


冷たいお料理、温かいお料理が並んでいます。


充実のハッピーアワー?を過ごしつつ、ここでeSIMの準備をします。
今回利用するのはHolaflyのeSIM。サービスのないエチオピア以外は全てHolaflyです。
今これを書いているのはアメリカ6日目ですが、サクサクつながり実に快適です。

いざ搭乗。



座席には枕とおふとん、スリッパにアメニティ、ヘッドホンも置いてありました。
パーテーションを上下できてお隣の席との間に壁を作れます。
席に着くと、ほどなくホカホカおしぼりのサービスが。これは嬉しい。
ウェルカムドリンクはシャンパーニュでございます。

機内食は洋食を選びました。

ホタテ、ホタルイカ、3種の海藻とキャビアのサラダ
桜のサワークリームとタンカンヴィネグレット
メゾンカイザー特製ブレッド
柚子のパン
プチカンパーニュ

赤ワインヴィネガーソースと
わさび漬け入りメートルドテルバター
[STEPP Pinot Noir 2021]と共にいただきました。
デザートの代わりに、チーズともう一杯ワインを。
ココ・ファーム ワイナリー 農民ドライ 2022(白)をリクエストしましたが、搭載されていた日本ワインがシャトーメルシャンの藍茜(赤)でした。

チーズが濃厚だったので、赤で正解。キャラメルの様なヤギチーズ・イェトストは久しぶりに食べました。無限にお代わりしたくなるところですが、上空は地上より酔いが回るので、このあたりでごちそうさま。

座席をフラットにして寝ることに。
窓みっつ分のスペースというのは、なかなか贅沢です。

寝たり起きたり、熟睡というわけにはいきませんでしたが、空の色で一気に目が覚めました。
夜明けです。

順調に乗り継ぎ地のサンフランシスコに到着しました。
飲み食いの情報ばかりですみません。
次回はサンフランシスコからセドナ到着までについてお届けします。