2024年明け・ANAプレミアムクラスに乗ってみた
![](https://panarimiyako.net/wp-content/uploads/2024/01/IMG_7058.jpeg)
2024年になりました。というわけで、
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3YYFMP+DOYXO2+AD2+5YZ75)
お正月だから!
プチ贅沢してANAプレミアムクラスに乗ってきました。
たまったマイルでゲットした航空券はもちろん普通席。
せっかくの年始旅なので、以前から気になっていた直前アップグレードを利用しました。
正規に購入するよりはるかにお得です。
世界一周航空券といい、オバサンは「お得」の2文字がたまらなく好きなのです。
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3YYFMP+DQ5SVM+4R2M+5Z6WX)
直前アップグレードは搭乗2日前 0:00~出発時刻20分前の手続きが必要です。
(ANAマイレージクラブ会員限定)
空席がある場合のみ可能な直前アップグレードなので、3日前の深夜は夜なべして0時に備えましたよ・・・涙ぐましい庶民の努力。
アップグレード金額は路線により異なります。詳しくは公式サイトで。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/advance-upgrade/
![](https://panarimiyako.net/wp-content/uploads/2024/01/IMG_6905-1-1024x768.jpeg)
広々とした座席と足元。コートは預かっていただけます。
しかし意外にも前の座席下が狭く、手荷物は入れられませんでした。
担当のCAさんが乗客ひとりひとりに挨拶をしてくださって、特別感が増します。
短距離路線なので、離陸後すぐにお食事タイム。
往路は和食でした。
どれも繊細なお味で、高級なお弁当という感じ。あたたかいお味噌汁が嬉しい。
![](https://panarimiyako.net/wp-content/uploads/2024/01/IMG_6910-1024x768.jpeg)
- スペルト小麦のカレーサラダ ベシャメルソース
- 胡麻豆腐 山葵 べっ甲餡、玉子焼き、蓮根挟み揚げ、いぶりがっこ
- スモークサーモントラウトと人参のサラダ
- 小柱 蕪 生湯葉の柚子味噌掛け
- 黒米の和風キンパと稲荷寿司
- 味噌汁
- スパークリングワイン
往路の快適さが忘れられず、帰りも直前アップグレードしました。
それぞれ搭乗2日前からの手続きが必要です。
帰りの便では洋朝食が出てきました。
小さな可愛い箱にサンドイッチやフルーツがぎゅっとつまっています。
ドライフルーツにカマンベールときたら、つい白ワインが欲しくなるところですが、、
さすがに早朝なのでコーヒーをいただきました。
見目麗しいロマネスコ!初めて食べました。
![](https://panarimiyako.net/wp-content/uploads/2024/01/IMG_7045-1024x768.jpeg)
- ボロニアソーセージのレーズンパンサンド
柔らかタマゴとカマンベールチーズ添え - ツナのクロワッサンサンド ロマネスコとドライフルーツ添え
- スープ
- コーヒー
機内サービスだけではなく、専用保安検査場・ラウンジ・優先搭乗・優先手荷物と搭乗前後も旅を豊かにしてくれるあれこれが揃っています。
一度は乗ってみたかったプレミアムクラス、至福のひとときでした。
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3TCTHM+5K1O1E+4ZCO+63WO1)
またひとつBucket Listにチェックが入りました。